【ローテーブルとローソファは合わない?】合わせるときのポイントや注意点をまとめてみました。

ローソファとローテーブル 使い方

※この記事にはプロモーションが含まれます。


「ローテーブルにローソファを合わせたいんだけど、どんなのがいい?」

ローテーブルとローソファの組み合わせというのは、部屋を広く見せてくれるので人気の組み合わせです。

ただ実際に使ってみると、いろんな不満が出てくることも。

そんなローテーブルに合わせるローソファについて、注意点や選び方をまとめてみました。

ローテーブルにローソファが合わない理由

ローテーブルにローソファを合わすときの問題点をまとめてみました。

高さが合わない

ローテーブルの高さは、だいたい40~45㎝のモノが多くなっています。

そして人間が座った時に使いやすい高さはお尻の座面とテーブルの天板の差(差尺と言います)が、27~30㎝くらいと言われています。
(伸長によって若干変わります)

それを考えると、ソファを置いた時の座面の高さは10~18㎝くらい。

ところがローソファの多くは座面がもう少し高いタイプが多く、ローテーブルとの高さのバランスが合わず使いにくくなってしまいます。

食事に向かない

ローテーブルで食事をしようと考えた時、

  • 座面が沈み込む
  • 背もたれの角度が倒れすぎている

といった理由から、ローソファだと使いにくいという問題も。

ローテーブルでの食事については、こちらにも書いてます。

姿勢が悪くなる

ローテーブルのとバランスが合っていないと、上に書いたような

  • 高さが合わない
  • 座面が沈む
  • 背もたれが倒れている

などの理由から、姿勢が悪くなり座っていて疲れやすくなる、といったデメリットも。

ローソファを選ぶ時のポイント

座面の硬さ

座面が厚く柔らかすぎると、お尻が沈み込みすぎて姿勢が悪くなり疲れます。

やや硬めの座面のタイプの方が、高さを合わせて座りやすくなります。

座面の角度

また座面の角度も、後ろの方が下がったタイプではなく、できるだけ床の面と平行になっているタイプを。

その方が腰が曲がらず猫背になりにくいので、正しい姿勢を保ちやすくなります。

背もたれの角度

背もたれの角度はもたれて座ることが多いなら、ある程度立った(床に垂直)方が姿勢を保ちやすくなります。

普段はそんなにもたれず、くつろぐときだけ背もたれを使う、といった使い方ならそこまで気にしなくてもいいんですが。

こんなローソファにしてみる

そんなローテーブルと合わせにくいローソファですが、こんなタイプならどうですか、というのがこれ。

フロアタイプ

ローソファの中には、「フロアタイプ」と呼ばれる薄い座面に背もたれが付いたようなソファや、それに使い是面の高さが20㎝を切るようなものがあります。

ある程度、作業や食事も考えるなら、座面の高さは低いモノを選んだ方がいいかと。

ソファとしての座り心地は劣る場合が多いですが。

「フロアソファ」、「コタツソファ」などで検索すると、いろいろ出てきます。

こんなローテーブルにしてみる

逆にローソファに合わすなら、こんなローテーブルは?というのがこんなタイプ。

脚付き

まずは絶対に脚付き。

最近はボックスタイプになったローテーブルも増えましたが、座った時の足の行き場がないと、まともに座れません。

その意味では、ローテーブルの下に棚が付いたタイプもありますが、棚の位置が下すぎて邪魔になるものもあるので、そのあたりもチェックしましょう。

昇降式

あと高さを最適にするのに手っ取り早いのが、昇降式のローテーブル。

天板を上下に調整できるタイプです。

天板ごと昇降できるものから、天板の一部だけ上げ下げできるタイプまで、いくつかの種類があります。

昇降式ローテーブルについては、こちらもどうぞ。

ローテーブルとローソファ まとめ

ローテーブルとローソファを合わせたときのデメリットとしては、

  • 高さが合わない
  • 食事に向かない
  • 姿勢が悪くなる

などがあるので、選ぶ時は

  • 座面の硬さ
  • 座面の角度
  • 背もたれの角度

といったポイントに気をつけて選びましょう。


↓ おすすめのローテーブルをタイプ別にまとめてみました。

タイトルとURLをコピーしました