ローテーブルの奥行きを決めるのに必要なポイント

ローテーブルの奥行き サイズ

※この記事にはプロモーションが含まれます。


「ローテーブルの奥行きってどうやって決める?」

ローテーブルを探していると横幅や高さを気にする人は多いんですが、あんまり気にされないのが奥行き。

ただ使い勝手を考えると、ちゃんと決めて選ばないと後悔することも。

  • ソファに座って使うときの奥行き
  • 床に座って使うときの奥行き

と、使い方別にわけて、最適な奥行きについてまとめてみました。


 

ソファに座って使うときの奥行き

ソファに座って使うときのローテーブルの場合、そこまで奥行きを気にすることはありませんが、やっぱり使い勝手は変わってきます。

ソファの前に置くローテーブルの奥行きはおおまかに、

  • 30~35cm
  • 40~45cm
  • 50~60cm

と分けられます。それぞれについての特徴やメリット・メリットは次のようなものになります。

奥行30cm~35cm

あまり数は少ないですが、コンパクトなローテーブルとして見かけることがあります。

ポイントとしては、

  • 奥行きが狭いので部屋や通路(導線)を広く使える
  • 見た目の圧迫感が減って、部屋が広くみえる
  • 安定感が悪い
  • ノートPCがギリギリで(モノによってははみ出る)、作業には向いてない

といったトコでしょうか。

A4のノートなどもギリギリで、何らかの作業には向いてません。

あと横幅が広いモノになると、見た目のバランスがイマイチなモノも。

奥行40cm~45cm

最も一般的なローテーブルの奥行きサイズ。一般的なだけあって、最も使いやすいサイズといえます。

ポイントとしては、

  • 数が多いので気に入ったモノに出会いやすい
  • 見た目の圧迫感が少なく、ソファとのバランスもいい感じ
  • いろんなサイズのソファに合わせやすい

奥行きサイズのなかで一番多いのは、使い勝手やデザイン的に優れているからであって、特に大きなデメリットも見当たりません。

しいて言えば、テーブルにいろんなものを広げたい(置いときたい)人だと狭く感じるかも。

奥行50cm~60cm

そんな「テーブルにいろんなものを置きたい」、「がっつり作業したい」という人にとっては重宝するサイズかもしれません。

奥行き深めのテーブルのポイントとしては、

  • 作業などでゆったり使える
  • 安定感あり
  • 圧迫感はなかなか
  • 場所をとるので、通路などの導線が狭くなる

一般的なソファの奥行きが80~90㎝、コンパクトなモノだと70㎝というのもあるので、それを考えるとソファとの見た目のバランスが悪くなる可能性も。

床に座って使うときの奥行き

床に座って使う=食事に使う、というのを前提にみていくと、ソファの前に置くローテーブルとは違って、奥行きがとても重要になってきます。

(食事は別のところでするなら、あまり気にしなくていいかも)

食事をするのに必要なスペースはコレ!

まず知っておきたいのが、テーブルで食事をするのに必要な1人分のスペース。

大人1人がテーブルで食事するのに必要なスペースは、

横幅60cm×奥行き40cm

となるので、このサイズを基準にローテーブルの奥行きを決めます。

床に座るときのローテーブルの奥行きを、

  • 40~45cm
  • 50~60cm
  • 70~80cm

に分類して考えていきます。

奥行40cm~45cm

食事をするのに必要最低限のスペースを確保したローテーブル。

極端な話でいうと、一人暮らしでできるだけ小さく、でも食事をしたいというのであれば、60㎝×40㎝のローテーブルを選んだら何とかなります。

パソコンなどの作業には少し狭いですが。

奥行50cm~60cm

この奥行だと食事や作業もゆったりできます。

あと120㎝幅くらいの幅が広めのローテーブルを置こうと思っているなら、このくらいの奥行きの方がバランスがいい場合も。

横幅が広いのに奥行きも深いと、圧迫感は出てしまいますが。

奥行70cm~80cm

そのローテーブルで対面で食事をしようと考えているのであれば、このくらいは必要になってきます。

40cm×2なので。

70㎝だとやや狭めですが、それでも見た目や実際に必要なスペースも通路を含めかなり大きくなります。

部屋の広さと相談して70㎝くらいの奥行きを検討してみてもいいかも。

正方形は使いにくい!

ちなみに奥行きが深いテーブルとなると正方形のタイプもありますが、当然メリット・デメリットがあります。

ただ、ソファの前にちっちゃなテーブルを置くならいいんですが、床に座る場合に正方形のローテーブルは個人的にどうなんだろう、と思ったり。

正方形のローテーブルで考えないといけないのが、

  • 2人ならコンパクトに使える
  • 4人で使うのは意外と使いにくい

という点。詳しくみていきます。

2人ならコンパクトに使える

2人で使うのであれば、食事のスペースを確保するのに80㎝角くらいのテーブルでも大丈夫です。

それぞれの奥行きが40㎝ずつ確保でき、横幅もゆったり。

2人掛けのダイニングテーブルよりも椅子を引く必要がない分、省スペースになります。

4人で使うのは意外と使いにくい

問題は4人で使う場合。意外といろんな問題があるんです。

例えばローテーブルのサイズが90㎝角の正方形だとします。

スペースを確保できない

対面の人との奥行きだけ考えると45㎝確保できます。

が、横にも座ってるのでテリトリーの取り合いじゃないですが、必要なスペースがかぶってしまい狭さを感じます。

場所を取る

テーブルの奥行きは90㎝なんですが、実際に座るにはプラス少なくとも40~45㎝必要になります。

長方形のテーブルなら基本的に対面方向だけなんですが、正方形だと四方にプラス40~45㎝必要に。

つまり90㎝+40㎝+400㎝=170㎝角が必要という計算になります。

これが120㎝×80㎝のテーブルだと、座ってる側は80㎝+40㎝+40㎝=160㎝必要ですが、短い側に座らなければ120㎝の方はそれ以上必要ありません。

つまり160cm×120㎝

この四方にスペースが必要になる、というのが正方形のテーブルの大きなデメリットになります。

場所のわりに座れる人数が少ない

そして長方形なら、場所は取りますが短い面(120㎝×80㎝のテーブルなら80㎝側)に座れます。

なので無理をすれば、狭くなるけど5~6人座るのが可能。

ただ長方形の場合は一片の幅が狭く4人が限界なので、人数が増えた時の対応が難しくなります。

ローテーブルの奥行きまとめ

ソファの前に置くなら、基本は40cm~45㎝

狭いなら30㎝、がっつり作業するなら50㎝~60㎝という選択はあるけど、デメリットも。

食事に必要な1人分のスペースは幅60㎝×奥行き40㎝

なので床に座って食事に使うなら、奥行き40cm。対面で座って食事なら80㎝必要。


↓ おすすめのローテーブルをタイプ別にまとめてみました。

タイトルとURLをコピーしました